カスタム検索

初心者からFP3級合格へ!ポイント&公式集TOP > FP3級 金融資産運用計画 > FP3級 投資信託

FP3級 投資信託

 
FP3級 投資信託について


■コスト,換金など
・販売手数料・・・投資信託を購入するときに支払う手数料。

・信託報酬・・・投資委託会社(運用する会社)、受託銀行(信託銀行等。委託会社の指示に従って株式や債券を売買し、資産の保管などをする)、販売会社が投資信託の報酬。信託財産から支払われる。

・信託財産留保額・・・投資家が投資信託を換金するときに支払うコスト。

・信託財産・・・投資信託の資産全体を指す。

・換金方法は買取請求と解約請求がある。前者は販売会社が投資信託を買い取る。後者は投資信託の運用財産を取り崩す。


■公社債投資信託(債券のみで運用)
・MRF・・・短期公社債を中心に運用。毎日決算した収益を1ヶ月ごとに再投資。いつでもペナルティーなしで解約できる。

・MMF・・・短期国債など短めの公社債を中心に運用。毎日決算した収益を1ヶ月ごとに再投資。30日未満の解約には信託財産留保額が必要。


■株式投資信託
・トップダウンアプローチ
金利や為替、景気などの指標からマクロ分析を行い、その見通しに沿って投資をする業種の配分などを決定し、最後に個別銘柄を選別するという手法。

・ボトムアップアプローチ
個別銘柄を決めてから、その積み上げによってポートフォリオを構築していく。

・パッシブ運用
特定の指標(インデックス)の動きと連動した投資収益をあげることを目指した運用方法。運用者の判断を交えずに指標に追随することを目指した運用。

・グロース運用
将来の成長性を重視して銘柄を選ぶ。

・バリュー運用
株価が割安の銘柄を選んで投資していく。


■基準価格
ファンドの純資産総額を計算日における受益口数で除した1口当たりの純資産額に一定の表示単位を乗じて表示した物。

金融資産運用計画記事一覧

FP3級 金融資産運用の基本事項

FP3級 金融資産運用の基本事項について■複利計算の公式投資元本×(1+利息)^n■非課税貯蓄制度(通常利子は20%で課税)・マル優制度・・...

FP3級 定期預金など

FP3級 定期預金などについて■スーパー定期(スーパー定期300)-銀行取扱機関・・・民間金融機関預入金額・・・スーパー定期は1円以上1円単位、スーパー定期...

FP3級 債券など

FP3級 債券などについて■基本事項・国債(2,5,10年)、公共債、民間債など。発行量が一番多いのは国債。利子がつく利付債と利子が付かない代わりに利子相当分を割り...

FP3級 株式

FP3級 株式について■株価指標・日経平均株価東証1部に上場している主要225銘柄を平均。値ガサ株(株価が高い銘柄)の影響を受け易い。・東証株価指数(T...

FP3級 投資信託

FP3級 投資信託について■コスト,換金など・販売手数料・・・投資信託を購入するときに支払う手数料。・信託報酬・・・投資委託会社(運用する会社)、受託銀行(...

FP3級 外貨系商品

FP3級 外貨系商品について■基本事項・TTS・・・対顧客電信売相場。顧客が円を外貨に替えるときの相場。・TTB・・・対顧客電信買相場。顧客が外貨を円に替え...

FP3級 金融商品の税金

FP3級 金融商品の税金について■債券の税金・利付債利息・・・・・20%の源泉分離課税償還差益・・・雑所得で総合課税売却益・・・・非課税・割引債...

FPの知識で投資!





ページランク表示用ブログパーツ E-Pagerank